ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年6月 > フードドライブ実施店舗が拡大します!

フードドライブ実施店舗が拡大します!

ここから本文です。

記者資料提供(2024年6月5日)
環境局資源循環課
神戸市では、食品を無駄にせず社会貢献につなげる活動として、家庭で余っている食品を集めて、それらを必要とする福祉団体・施設等に無償で提供する「フードドライブ」を進めています。
このたび、尼崎信用金庫 神戸東支店・六甲支店・神戸支店、及び、無印良品 東急プラザ新長田で、新たにフードドライブを実施します。集まった食品は、福祉団体等へ提供します。

1.新規実施店舗

(1)尼崎信用金庫amagasakishinnyoukinnko2
 ①神戸東支店
  所在地:神戸市東灘区御影本町8-12-1
 ②六甲支店
  所在地:神戸市灘区高徳町3-1-3
 ③神戸支店
  所在地:神戸市中央区熊内町4-8-6


(2)株式会社良品計画
 ①無印良品 東急プラザ新長田
  所在地:神戸市長田区若松町5丁目5-1 東急プラザ1階

mujirushiryouhinn2

2.開始日

(1)尼崎信用金庫 神戸東支店・六甲支店・神戸支店
   2024年6月6日(木曜)から窓口営業時間内で常時受付
(2)無印良品 東急プラザ新長田
   2024年6月7日(金曜)から窓口営業時間内で常時受付

3.回収方法

店舗に設置した専用の回収ボックスに、持ち寄った食品を入れてください。

4.回収品目

 以下の①~⑥をすべて充たすもの
  ※ アルコール類(みりん・料理酒は除く)や手作りの品は対象外
 ①未開封のもの
 ②賞味期限まで1ヶ月以上あるもの
 ③常温保存のもの(冷蔵・冷凍食品以外)
 ④製造者または販売者が表示されているもの
 ⑤成分またはアレルギー表示のあるもの
 ⑥日本語表記があるもの

(回収食品の例)
 缶詰、レトルト食品、インスタント食品、調味料、素麺などの乾麺、米、お菓子、のりなど

5.参考(各企業の地域貢献の取組の紹介)

(1)尼崎信用金庫の取組について
「あましんビジネスモデル」のひとつに掲げ、積極的に活動を展開する地域貢献活動「あまちゃん・しんちゃんプロジェクト」。各支店が、地域や自治会の皆さんのニーズ(地域の課題)に合わせた活動を展開し、“本業のひとつ”として取り組むことで地域との連携を深めていきます。
https://www.amashin.co.jp/guidance/csr/location.html

(2)株式会社良品計画の取組について
「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、すべての商品・サービスや活動を通じて、資源循環型・自然共生型の社会、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、商品・サービス・活動の全ライフサイクルにわたる地球環境負荷の低減や個人尊重に努めていきます。
https://www.ryohin-keikaku.jp/sustainability/