ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年5月 > 第11回神戸国際フルートコンクール 実施要項の発表

第11回神戸国際フルートコンクール 実施要項の発表

ここから本文です。

記者資料提供(2024年5月10日)
文化スポーツ局文化交流課
公益財団法人 神戸市民文化振興財団

 2025年は阪神・淡路大震災から30年の節目であり、さらに、これまで以上に『アートのまち神戸』をアピールしていくために、「第11回神戸国際フルートコンクール」を核とした音楽祭を開催します。
 音楽祭では「大人数フルートアンサンブル」や、エマニュエル・パユ(「神戸国際フルートコンクール」第2回優勝者/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席)を迎えての演奏会など様々なイベントの実施を予定しています。
 核となる「神戸国際フルートコンクール」は、次世代を担うアーティストの発掘・育成に加え、神戸から世界に向けた更なる音楽文化の振興、国際交流の推進をめざして4年ごとに開催しており、世界の第一線で活躍するフルート奏者を数多く輩出するコンクールとしての高い評価を得ています。
 この度、「第11回神戸国際フルートコンクール」の実施要項を下記のとおり発表します。なおコンクールをよりご理解いただくために東京において記者懇談会を開催しますのでお知らせいたします。

開催概要

(1)名称

第11回神戸国際フルートコンクール (英語表記:The 11th Kobe International Flute Competition)
(2)開催日
2025年8月29日(金曜日)~9月7日(日曜日)
第1次審査 8月29日(金曜日)・30日(土曜日)、9月1日(月曜日)・2日(火曜日)
第2次審査 9月4日(木曜日)
本選 9月6日(土曜日)
表彰式 9月6日(土曜日)
披露演奏会 9月7日(日曜日)
※予備審査(動画審査)に合格した最大40名が出場します。
※すべての演奏は一般公開およびオンライン配信します。
(3)会場
神戸文化ホール 中ホール(神戸市中央区楠町4丁目2-2)
(4)審査員
酒井 秀明 委員長(一般社団法人日本フルート協会会長、洗足学園音楽大学客員教授/日本)
シルヴィア・ガレッドゥ(フランス国立管弦楽団首席奏者/イタリア)
ティモシー・ハッチンス(モントリオール交響楽団首席奏者/カナダ)
アンドレア・リーバークネヒト *(ミュンヘン音楽演劇大学教授/ドイツ)
アンドレア・オリバ *(サンタ・チェチーリア管弦楽団首席奏者/イタリア)
朴 美香(上海音楽学院大学院教授/中国)
フェリックス・レングリ(バーゼル音楽大学教授/スイス)
佐久間 由美子 *(国立音楽大学・大学院客員教授/日本)
他 1名調整中
※*は過去の神戸国際フルートコンクール入賞者
(5)応募資格
国籍に関係なく、1992年から2009年までの間に出生した者(2024年12月31日の時点で、15歳以上32歳以下)
(6)応募期間
2024年9月1日(日曜日)~ 2024年10月31日(木曜日)17時(日本時間)
(7)賞金
第1位 200万円、第2位 100万円、第3位 50万円、第4~6位 20万円
※上記のほかに特別賞を授与することがあります。
(8)主催
神戸国際フルートコンクール運営委員会、神戸市、公益財団法人神戸市民文化振興財団、公益社団法人日本演奏連盟、一般社団法人日本フルート協会

記者懇談会について

(1)日時

2024年5月31日(金曜日)16時30分~17時30分
(2)場所
ドルチェ楽器東京新宿店 アーティストサロン(東京都新宿区西新宿1-13-12西新宿昭和ビル8F)

お問い合わせ

神戸国際フルートコンクール運営委員会
〒650-0016 神戸市中央区橘通3丁目4-3 あすてっぷ神戸5階
公益財団法人神戸市民文化振興財団内
TEL (078)361-7930/FAX(078) 361-7182
E-mail: kifc@kobe-bunka.jp
URL: https://kobe-flute.jp/

参考資料

第11回神戸国際フルートコンクール 実施要領(PDF:441KB)
記者懇談会詳細(PDF:723KB)
第1回~第10回神戸国際フルートコンクール 国・地域別 申込者数 一覧表(PDF:658KB)
第1回~第10回神戸国際フルートコンクール 歴代入賞者 一覧(PDF:823KB)