ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年6月 > 「高齢者見守り調査」における調査用紙の誤表記および誤送付について

「高齢者見守り調査」における調査用紙の誤表記および誤送付について

ここから本文です。

記者資料提供(2024年6月7日)
福祉局くらし支援課
神戸市では、一定の年齢の方を対象に、民生委員などが見守るための訪問が必要かどうかをお尋ねするための郵送調査を実施しています。
今年度の高齢者見守り調査(2024年5月30日から送付)について、送付している案内に一部表記の誤りがあること、また、対象者の抽出誤りにより、本来の対象ではない世帯に調査用紙が郵送されていることが判明しました。
なお、本件における個人情報の漏えいなどはありません。

1.誤表記の内容

送付件数:22,003件
①「高齢者見守り調査」よくあるご質問(Q7)
正:「訪問の日時は事前連絡…」
誤:「訪問の日時は事前連額…」
②返信用紙(ピンク色の用紙)
正:「令和6年9月~12月ごろ」
誤:「令和3年6月~翌年1月ごろ…」

2.誤送付の内容

2023年度中に70歳に到達した単身世帯に送付すべきところ、抽出を誤りご家族のいる世帯にも送付を行った。(6,071件)

3.対応

・神戸市ホームページ(高齢者見守り調査のページ)に状況を掲載
・民生委員等、高齢者見守り調査関係者への周知
・誤送付した世帯に対してお詫びのご案内を送付予定(近日中)

4.再発防止策

・誤表記について、システムの設定ミスのため、文書作成の際は設定を確認することを徹底する。
・また、誤送付については、システムにおける対象者の抽出条件設定誤りであり、対象者抽出の処理を行う際は、必ず処理内容の確認を行うよう徹底する。

参考

(1)誤送付した方
対象件数:6,071件
①2024年3月31日までに新たに70歳に到達された方が1名かつ、70歳未満の世帯員もいる世帯(6,013件)
②2024年3月31日時点で70歳以上の方が1名かつ、70歳未満の世帯員もいる方で転居や世帯構成に変更のあった世帯(58件)

(2)本来の調査対象者
2023年4月1日から2024年3月31日までの期間に
①新たに70歳以上になった単身高齢者の方
②新たに75歳以上の高齢者のみ(老老)の世帯となった方
③過去の見守り調査で見守り不要と回答したが、75歳に到達した単身高齢者の方
④転居された方や世帯構成等に変更があった方