ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年5月 > EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 6月の開催予定

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET 6月の開催予定

ここから本文です。

記者資料提供(2024年5月17日)
経済観光局農水産課
「食都神戸」推進の一環として、「生産者と消費者を継続的につなぐ」ことをコンセプトに、毎週土曜日に東遊園地で開催しているファーマーズマーケット。神戸市内を中心とした旬の食材をたっぷり味わえる朝ごはん、農家と物販・飲食店がコラボした商品などが楽しめます。
​​​​​​​ 6月1日(土曜)は、特別に垂水漁港で「神戸しらすDAY」と題し、いつもの農産物と一緒に神戸のしらすをはじめとした水産物をお楽しみいただく企画も用意しております。是非お越しいただき、神戸の食をお楽しみください。

EATLOCALKOBE6月開催
1. FARMERS MARKET

(1) 神戸しらすDAY

開催日

2024年6月1日(土曜)

開催時間

10時00分から13時30分まで ※雨天決行・荒天中止

場所

垂水漁協・水産会館前|神戸市垂水区平磯3丁目7

出店内容

約30店舗(農産物約15店舗、物販約10店舗、飲食約5店舗)
神戸の漁師さんによる、水産物をお楽しみいただくための企画もご用意しています。新鮮な魚をお値打ち価格で販売する「土曜市」も同日に開催予定です(13時30分から売り切れ次第終了)。

(2) 通常開催

開催日

2024年6月8日、15日(土曜)
※22日、29日はお休みです。
※7月以降の日程はあらためてお知らせします。

開催時間

10時00分から13時30分まで ※雨天決行・荒天中止

場所

東遊園地|神戸市中央区加納町6丁目4-1(神戸市役所本庁舎南側)

出店内容

各回約30店舗(農産物 約15店舗、物販 約10店舗、飲食 約5店舗)

(3)運営団体

主催:一般社団法人 KOBE FARMERS MARKET、神戸市
共催:神戸市漁業協同組合、摂津船曳網協議会(6月1日のみ)

(4)その他

開催状況や対応状況等は下記をご確認ください。
▶神戸市総合コールセンター(年中無休8時から21時まで)問合せ先 0570-083330または078-333-3330
▶EAT LOCAL KOBE ホームページ/フェイスブック/インスタグラム 「EAT LOCAL KOBE」で検索 
https://eatlocalkobe.org/farmers-market/

2.活魚販売「土曜市」

垂水漁港では、4月から12月の毎週土曜日に神戸の海で育った水揚げされたばかりの魚を販売する「土曜市」が開催されています。土曜市

開催日

4月から12月の毎週土曜日

開催時間

13時30分から14時まで ※売り切れ次第終了

場所

垂水漁港 水産会館1階|神戸市垂水区平磯3丁目7

主催

神戸市漁業協同組合

その他

水揚げや天候季節により開催中止の場合があります。

問合せ

開催状況や対応状況等は下記をご確認ください。
神戸市漁業協同組合 ホームページ/インスタグラム
「神戸市漁業協同組合」で検索
https://kobeshi-gyokyo.or.jp/ 078-706-0456(代表) 

参考 EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKETとは

都市地域と農漁業地域が近接した神戸の食の魅力をもっと味わってもらうべく、神戸市では2015年より「食都神戸」構想を推進しています。EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET(イートローカルコウベファーマーズマーケット)はその一環として、「生産者と消費者を継続的につなぐこと」をコンセプトにほぼ毎週土曜日に開催しており、つくった人から直接手渡すことを大切に、神戸市内を中心とした農家や漁師、飲食店が集い、農業や漁業、地産地消について身近に感じられるマーケットです。
また北野にあるFARMSTANDでは、ファーマーズマーケットの常設店として、神戸産の旬な農産物や水産物、加工品を中心に取り扱っています。ファーマーズマーケット開催日以外も、毎日身近に神戸の農水産物を購入することができ、新鮮な神戸産野菜をふんだんに使ったランチやドリンクなども楽しめます。
▶FARMSTAND
(1) 場所:神戸市中央区山本通1丁目7-15 東洋ハイツ KITANOMAD1階
(2) 営業時間:9時から18時30分まで 毎日営業(年末年始は休み)