証明書類を紛失した場合(高齢者肺炎球菌無料対象確認証の申請)

最終更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

対象者

接種券ハガキをお持ちの方で無料対象となる場合の証明書類を紛失した人
※介護保険料のお知らせ(納入通知書)は65歳になるお誕生月の翌月に届きます。

 

申請期間

65歳の誕生日の前月1日から66歳の誕生日の2週間前(必着)

注)定期接種期間は65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日までです。
注)申請書を受理後、発送までに2週間程度かかりますので、余裕をもって申請してください。

申請方法

1~3のいずれかの方法で申請できます。
※介護保険被保険者証(ピンク色)の被保険者番号(10桁)がお分かりの場合、入力または記入してください。被保険者番号がわからなくても申請できます。
※ご家族の方等が代理で申請していただけます。

1電子

2電話

神戸市行政事務センターへ電話してください、
  • 078-777-4349
    • 平日8時45分~17時30分
    • ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はご利用いただけません

3郵送

申請書を下記「送付先」へ郵送してください。
※申請書がプリントアウトできない場合は、自由様式に申込書の内容を漏れなく記入して郵送してください。
その際は、神戸市において確認証交付事由(生活保護世帯・市民税非課税世帯)を市民税の課税台帳や住民基本台帳等により確認することに同意したものとみなします。(同意いただけない方は申請できません。)

添付書類が必要な方

下記1)または2)の方は申請の際に添付書類が必要となります。
注)電話申請される場合は、添付書類を別途送付先へ郵送していただく必要があります。

1)60歳から64歳の方(接種日時点)で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に身体障害者手帳1級相当の障害のある方、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障害のある方(いずれも身体障害者手帳1級所持または同程度以上の方)で身体障害者手帳1級をお持ちでない方

【必要な添付書類】

「障害の程度にかかる意見書」の写し(医療機関発行) 2)神戸市以外(国内)の市民税非課税世帯の方で神戸市以外で所得を申告している方や、今年の1月1日付けで神戸市に住民登録がない方。

【必要な添付書類】
<国内にいた方>
  • 世帯全員の課税証明書等非課税世帯であることがわかるものの写し
もしくは <様式③で申請される場合>
その他にも添付書類が必要です。詳しくは様式③の「3.添付書類」をご確認ください。
郵送申請のみの受付となります。電子・電話申請はできません。
送付先が異なりますのでご注意ください。

<代理人が様式③を提出する場合>
委任状が必要になります。
情報照会委任状(様式③-2)(PDF:76KB)
<国外にいた方>
申立書(様式④)(PDF:92KB)

送付先

〒650-8526
神戸市中央区伊藤町111神戸商工中金ビル4階

神戸市行政事務センター「予防接種無料対象確認証担当」行

<添付書類が必要な方で様式③で申請される場合>
〒650-8570
神戸市中央区加納町6-5-1
神戸市保健所保健課「予防接種担当」行

よくある質問と回答

以下のFAQからご確認ください。
高齢者肺炎球菌予防接種の無料対象確認証について教えてください。
耳や言葉の不自由な方の相談はFAXまたは下記お問い合わせフォームからお願いします。
(FAXやお問い合わせフォームでの申請は受付けておりません)
総合コールセンター
FAX:078-333-3314

お問い合わせ先

健康局保健所保健課