ホーム > 文化・スポーツ > 芸術文化 > 活動支援(補助・助成など) > 文化施設利用サポート緊急事業※この事業は終了しました

文化施設利用サポート緊急事業※この事業は終了しました

最終更新日:2024年5月31日

ここから本文です。

「空きが多い平日の施設利用率の向上」「利用料金収入の増加による物価高騰対策」「アーティストが安価で活動できる機会の創出」「市民への芸術鑑賞機会の提供」を目的に、平日の施設利用料金を半額以下にする「文化施設利用サポート緊急事業」を実施します。
神戸市は、施設利用料金を2分の1以上減額した施設に対し、減額分を補助します。

事業イメージ図

補助対象施設

要件

次の要件をすべて満たす施設が対象
  • 市内にある劇場、ホール、ライブハウス等であること
  • 施設利用料が対外的に明示されていること
  • 貸館として広く一般に供されていること
  • 収容人数が100人以上の施設であること
  • 本制度に基づき、施設利用料を減免する施設であること

登録(審査済)施設一覧

文化施設利用サポート緊急事業登録施設一覧(PDF:791KB)
(2023年8月28日時点)

対象公演※受付は終了しました。

公演等の対象期間(終了しました)

2023年8月1日から2024年3月31日までの平日
※施設登録後に新規に受け付けた2023年8月1日以降実施の公演の予約に限る。

公演内容

以下の要件をすべて満たす公演が対象
  • 登録施設で実施(※1)する事業
  • 登録施設が補助対象経費を2分の1以上減免する事業
  • 実演により表現される音楽、舞踏、演劇、古典芸能、演芸その他の芸術及び芸能の公演及び公演に伴う練習など(※2)
  • 貸館事業
  • 神戸市または神戸市の外郭団体等から他の助成を受けていない事業
  • 観衆を限定せず、一般に広く供される事業(※会員限定等の事業は対象外)

公演等の一覧(全公演終了しました)

本制度を適用した公演等の情報を公開しています。
公演一覧(PDF:1,081KB)

補助金額・施設利用料

減免対象となっている施設が<利用料金(附帯設備料や控室、リハーサル室等の料金除く)に、施設規定の割引・割増制度を適用した額>の2分の1以上を減額した場合に、減免額を補助金として補填します。
(減免額、<>内の額の3分の2、1日35万円のいずれか少額のものが上限)

交付要綱・実施要領

文化施設利用サポート緊急事業補助金交付要綱(PDF:3,933KB)
文化施設利用サポート緊急事業補助金実施要領(PDF:4,616KB)

注意事項

  • 神戸市補助金の交付規則、交付要綱、実施要領を順守してください。
  • 書類に虚偽の記載等をした場合や対象を満たさない場合は、補助金を不交付または取り消します。
  • 本事業は予算の範囲内での実施となります。予算の執行状況により対象期間内であっても終了する場合があります。

Q&A集

文化施設利用サポート緊急事業Q&A集(EXCEL:16KB)
(2023年7月20日時点)

問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課
文化施設利用サポート緊急事業担当
E-mail:bunka_support@office.city.kobe.lg.jp

お問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課