ホーム > 事業者の方へ > 各業種へのご案内 > 介護サービス事業 > 介護人材確保プロジェクト「コウベdeカイゴ」

介護人材確保プロジェクト「コウベdeカイゴ」

最終更新日:2024年6月12日

ここから本文です。

介護ではたらくみんなを応援!コウベdeカイゴWEBサイト

コウベdeカイゴバナー②←コウベdeカイゴ特設WEBサイト公開中!(外部リンク)
介護職員の方が夢と誇りをもって働くことができるようにするため、介護の魅力向上、職場環境の改善、キャリアアップ支援といった施策のご案内や、市内介護施設等で活躍する介護職員のインタビュー記事などを発信しています!
2023年度には、事業所検索ページを新設し、コウベdeカイゴサイトを通じて、各事業所のホームページをご覧いただけるようになりました。
サイト内には、外国人介護職員向けのページ【日本で働くなら!コウベdeカイゴ for foreigners】も併設しており、日本語研修や資格取得支援事業等の情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

各種事業等

新たな介護人材の確保

介護職員初任者研修等受講費給付金

新たな介護人材の発掘及び介護職員の資質の向上を図ることを目的に、介護職員初任者研修・居宅介護職員初任者研修を修了後、市内の介護保険サービス・障害福祉サービス事業所において、介護職員として3ヶ月間就労継続した場合に、研修受講費の一部を補助。
詳細はこちら

介護人材確保プロジェクト「コウベdeカイゴ」広報等

市内及び近隣市在住の介護職員、介護業界への求職者、日本での就労を検討する外国人を主な対象として、各種媒体を活用し、介護人材確保プロジェクト「コウベdeカイゴ」の広報等に関する事業を戦略的に実施する委託事業者を募集します。
詳細はこちら ※2024年度の募集は終了しました。

介護職再就職支援講習

本市では介護人材の確保を目的に、兵庫県と共催で「介護職再就職支援講習」を開催し、介護福祉士の資格を取得された方のうち、福祉・介護現場に就業していない「潜在介護福祉士」の復職を支援します。

(1)講習対象者
介護福祉士資格所持者、または実務者研修、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)修了者等で、将来復職することを検討している方
(2)開催概要
(開催案内チラシ)介護職再就職支援講習受講者募集

新規採用介護職員に関する住宅手当等補助

介護職員(外国人を含む)を新たに正規職員として採用した介護事業者に対して、雇用した日から最大3年間、住宅手当支給額等の一部を補助。
詳細はこちら

障害福祉サービス新規採用職員に関する住宅手当等補助

障害福祉施設・障害福祉サービス事業所の人材確保支援として、事業所所在地の区外から新たに正規の障害福祉サービス支援職員を採用した際に、事業所運営法人に対して住宅手当支給額等の一部を補助。
詳細はこちら

介護人材の育成・定着

高齢者介護士認定制度(キャリアアップ支援金等)

介護福祉士資格取得前の職員を対象とする本市独自の「神戸市高齢者介護士認定制度」について、合格者に対する介護福祉士資格取得までの支援金の支給や、認定制度を受講するための代替職員の確保にかかる経費補助等、支援します。
詳細はこちら

外国人技能実習生への日本人学習支援・資格取得支援

在留資格「技能実習」で在留する外国人が日本語を学習する際にかかる費用と介護福祉士国家資格取得のための学習をする際にかかる費用を補助。
また、それら学習のために必要となる代替職員確保にかかる費用を補助。
詳細はこちら

就業環境の向上

業務効率化のためのICT活用支援

介護保険業務の効率化を図ることを目的に導入するソフトウェア・ハードウェアにかかる費用を補助。
詳細はこちら

介護テクノロジー導入促進プロジェクト

実用性の高い介護ロボットやICT機器・ソフトウェア(アプリ)、先進的な福祉用具の新たな事業化を推進するとともに、介護現場の業務負担の軽減や人材確保・定着につなげていくことを目指し、介護テクノロジーの開発及び市内の介護現場での導入促進を支援。
事業者の募集 ※公募は終了しました

介護サービス従事者等安全確保事業(ハラスメント防止対策)

訪問介護職員・看護師の安全対策・離職防止を図るため、各種事業を実施します。
訪問看護師・訪問介護職員安全確保・離職防止対策事業(2人訪問費用補助)
事業所におけるハラスメント対策の取組に対する費用補助事業(1人訪問費用補助)
介護サービス従事者等安全対策にかかるハラスメント防止啓発チラシ
ハラスメント対応マニュアル
訪問看護師・訪問介護員への暴力等に関する電話相談窓口~お困り相談ひょうご~

「コウベdeカイゴ」リーフレット

gakusei(PDF:663KB)☚リーフレット全体は画像をクリック!
tensyokusaisyuusyoku(PDF:469KB)☚リーフレット全体は画像をクリック!
kaigosyokuinn(PDF:1,048KB)☚リーフレット全体は画像をクリック!

「コウベdeカイゴ」ロゴマーク

「コウベdeカイゴ」のロゴの趣旨を理解して使用いただける場合は、どなたでも無料でダウンロードして使用いただけます。市内事業所の皆様におかれては、求人票に記載いただくなど、適宜ご活用ください。
※使用する旨の連絡は不要です。
※モノクロ印刷で使用いただいても結構ですが、ロゴを改変しての使用や公序良俗に反する使用は不可とします。

<ロゴのダウンロードはこちらから>
kdk_banner_160x600(JPG:74KB)

kdk_banner_300x250(JPG:60KB)

kdk_banner_320x50(JPG:20KB)

kdk_banner_320x100(JPG:38KB)

kdk_banner_728x90(JPG:50KB)

お問い合わせ先

福祉局介護保険課