最終更新日:2024年11月1日
ここから本文です。
指定難病にり患されている方が、特定医療費(指定難病)助成制度を利用するためには、都道府県知事や指定都市市長から指定を受けた医師(以下、指定医)が作成した臨床調査個人票(診断書)の提出が必要です。
難病指定医は、新規申請および更新申請のための臨床調査個人票(診断書)を作成することができます。
以下の(1)(2)の要件を満たした上で、(3)または(4)の要件を満たすこと。
(1)診断又は治療に5年以上従事した経験を有すること。
(2)臨床調査個人票(新規用及び更新用)を作成するのに必要な知識と技能を有すること。
(3)難病指定医の指定における厚生労働大臣が定める学会が認定する専門医の資格を有すること。
厚生労働大臣が定める学会が認定する専門医の資格一覧(PDF:227KB)
(4)都道府県知事又は指定都市市長が行う研修を修了していること。
(1)研修資格により指定を受けた指定医は、5年ごとに指定医の区分に応じた研修を受ける必要があります。
(2)申請内容に変更があったときは、変更内容及びその年月日を市長に届け出る必要があります。
指定の有効期間は5年間です。5年ごとに更新手続きが必要です。
以下の書類を神戸市保健所保健課へ郵送にて提出してください。(1)(2)は必須、(3)又は(4)はいずれかの提出が必須です。
(1)難病指定医指定申請書兼履歴書(様式1-1号)(2023年4月1日改定)(WORD:19KB)
(2)医師免許証の写し
(3)専門医資格を有することを証明する書類の写し※専門医資格により申請する場合
(4)都道府県知事・指定都市市長が行う難病指定医の養成のための研修を修了したことを証明する書類の写し(オンライン研修の修了証)※研修資格により申請する場合
協力難病指定医は、更新申請のための臨床調査個人票(診断書)を作成することができます。
以下の要件をすべて満たすこと。
(1)診断又は治療に5年以上従事した経験を有すること。
(2)臨床調査個人票(更新用)を作成するのに必要な知識と技能を有すること。
(3)臨床調査個人票(更新用)を作成するために必要なものとして、知事・市長が行う研修を修了していること。
(1)協力難病指定医は、5年ごとに研修を受ける必要があります。
(2)申請内容に変更があったときは、変更事項及びその年月日を市長に届け出る必要があります。
指定の有効期間は5年間です。5年ごとに更新手続きが必要になります。
以下の(1)(2)(3)を、神戸市保健所保健課へ郵送にて提出してください。
(1)協力難病指定医指定申請書兼履歴書(様式1-2号)(2023年4月1日改定)(WORD:19KB)
(2)医師免許証の写し
(3)協力難病指定医研修修了証書(オンライン研修の修了証)
(1)申請手続き完了後、神戸市から「指定通知書」を送付します。
(2)指定医の氏名、主たる勤務先、担当する診療科等を神戸市ホームページで公表します。
次の事項に変更があった場合は、変更手続きが必要です。
(1)氏名、自宅住所
(2)医籍登録番号及び医籍登録年月日
(3)主たる医療機関の名称、所在地及び担当する診療科名
以下の必要書類を、神戸市保健所保健課へ郵送にて提出してください。
(1)指定医指定変更届出書(様式6号)(2023年4月1日改定)(WORD:18KB)
(2)医師免許証の写し(医籍登録番号及び医籍登録年月日の変更の場合)
(3)専門医証の写し又は指定医研修修了証書(オンライン研修の修了証(申請区分の変更の場合))
注意:主たる医療機関が神戸市外に所在する医療機関に変更となった場合は、神戸市への辞退手続きと、変更後の医療機関の所在地がある都道府県又は指定都市に対して、改めて新規の申請手続きが必要です。
以下の場合は、手続きが必要です。
(1)指定医を辞退する場合
(2)主たる医療機関が神戸市外に所在する医療機関に変更となった場合
以下の書類を、神戸市保健所保健課へ郵送により提出してください。
紛失等により指定医通知書の再交付を受ける場合は、申請が必要です。以下の書類を、神戸市保健所保健課へ郵送により提出してください。
神戸市に新たに難病指定医の指定申請をされる方で、厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医資格を有していない方については、以下『難病指定医オンライン研修受講の手順』に記載しております方法により研修を受講のうえ、申請手続きを行ってください。
厚生労働大臣が定める学会が認定する専門医の資格一覧(PDF:227KB)
受講を希望される方は、神戸市の以下メールアドレス宛に必要事項を記載の上、お申し込みください。
〇お申し込み方法
1.件名に【難病指定医研修申し込み】と記載(記載がない場合、返信が遅くなる場合があります)
2.メール本文に、氏名・フリガナ・主たる勤務先の名称及び所在地・連絡先の電話番号を記載
〇申し込み先
神戸市健康局保健所保健課難病担当
nanbyou_kenshu@office.city.kobe.lg.jp
上記手順の7で印刷した修了証が、難病指定医研修修了証書・協力難病指定医研修修了証書となります。
手順の詳細については以下の資料をご参考ください。
難病オンラインサービス使い方ガイド(PDF:1,249KB)
神戸市役所1号館20階西側フロア
厚生労働省より、臨床調査個人票のオンライン登録システム(難病・小慢DB)の難病機能が2024年4月にリリースされました。
難病・小慢DBの利用には、指定医ID・パスワードの発行が必要です。希望する場合は、以下を確認して申請してください。
神戸市から指定された難病指定医が主たる勤務先とする医療機関
※指定医が複数いる場合はとりまとめ、医療機関単位で申請してください。
※当該医療機関を兼務先とする指定医は申請できません。
下記申請様式「医療機関ユーザデータファイル」をダウンロードいただき、必要事項を入力ください。
医療機関ユーザデータファイルの先頭行に記載した指定医に責任者権限が付与されます。
ファイル名を「医療機関名_申請日_医療機関ユーザデータファイル」に変更して提出してください。
(例:「●●病院_20240301_医療機関ユーザデータファイル」)
神戸市健康局保健所保健課:nanbyou@office.city.kobe.lg.jp
メールの件名は「指定医ID・パスワード発行申請(医療機関名)」としてください。
厚生労働省からの通知文を掲載しています。
臨床調査個人票を作成されます場合は、厚生労働省ホームページまたは難病情報センターよりダウンロードの上、ご記入くださいますようお願いいたします。