ホーム > 健康・医療 > 健康づくり > 健康づくり > コロナの二次被害対策

コロナの二次被害対策

最終更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

転倒リスクチェックの結果から

chukounen tentourisukuchukounen kenkoudukuri 2
中高年向け健康づくりチラシ(PDF:1,451KB)


koureisya kenkoudukurikoureisya kenkoudukuri 2
高齢者健康づくりチラシ(PDF:1,451KB)

コロナ後の健康二次被害を防ぐために

コロナ禍で行動自粛が広がったなか、運動不足・ストレスの増大・医療機関・健診(検診)の受診控えなどから、心身に悪影響をきたす「健康二次被害」が懸念されています。
特に、中高年齢者は、生活習慣病等の発症や運動機能の衰え、認知症等の発生リスクが高まります。家に閉じこもり、誰かと話すこともなくなると、気づいたらフレイル(加齢により心身が衰えた)状態に。ということもあります。

コラム:フレイルってなに?

加齢により心身が衰えた状態のことを言います。しかし、要介護になる前のフレイルの段階で生活習慣の改善等を行うことにより、健康な状態に戻ることが可能とされています。

詳しくは下記の介護保険課HPへ
65歳からの健康づくりのキーワードは「フレイル」
スマートこうべ 介護予防・フレイル予防応援
 

お問い合わせ先

健康局保健所保健課