2023年度 集団指導(障害福祉)

最終更新日:2024年6月13日

ここから本文です。

事業者宛にメールで説明動画のURLを送付しています。
下記資料とあわせて必ず確認してください。

集団指導の資料(神戸市)

件名に「★」がついている資料は、介護保険サービス事業者向けの集団指導と重複しています。
一部、介護保険サービスに限定した表現となっていますが、障害福祉サービス事業所等においても共通した内容です。
項目

件名・資料(PDF)

動画有無
令和6年度
報酬改定関連
1.障害福祉サービス等における横断的な改定事項
2.訪問系サービス
3.日中活動系サービス
4.施設系・居住支援系サービス
5.訓練系サービス
6.就労系サービス
7.相談系サービス
8.障害児支援
サービス
共通事項等
事業所が行う届出(PDF:2,070KB)
請求事務等に係る注意事項
障害者福祉施設従事者等による障害者虐待防止
食事提供・栄養管理、衛生管理で気を付けたいこと
施設入所支援・障害児入所施設・児童発達支援センター編
(生活介護・療養介護・短期入所)
サービス別の通知 重症心身障害者対象事業加算制度(生活介護) ×
就労系サービスに関連する届出 ×
グループホームに関する神戸市の施策 ×
計画相談支援に関する一部取扱いの変更について
請求事務等に係る注意事項等(障害児通所支援)
児童補装具等の所得制限撤廃 ×
実地指導における
指摘事例等
サービス共通編
訪問系サービス(移動支援含む)編 ×
就労移行支援・就労継続支援A型・B型編 ×
施設入所支援・共同生活援助・短期入所編 ×
計画相談(児)・地域定着支援編 ×
児童発達支援・放課後等デイサービス編 ×
感染症対策 施設における感染症対策及び感染症神戸モデル
-早期探知地域連携システム-★
災害対策 避難確保計画★
個別避難計画の作成★
その他関係法令・制度 労働者の労働条件等★
事業系一般廃棄物の適正な排出方法
こども・若者ケアラー(ヤングケラー)への支援★
ひきこもり支援★
障害児通所支援事業所の方は、下記の研修についても再度ご確認ください。

関係資料(兵庫県

兵庫県主催集団指導の資料です。神戸市が作成した資料とあわせてご確認ください。
資料1 障害者総合支援法関連の留意事項等、報酬改定及び留意事項等(共通)
資料2 障害者総合支援法関連の留意事項等、報酬改定及び留意事項等(居宅系、GH)
資料3 障害者総合支援法関連の留意事項等、報酬改定及び留意事項等(相談支援)
資料4 障害者虐待の防止について
資料5 報酬改定及び留意事項等(日中活動系、施設)
資料6 報酬改定及び留意事項等(障害児)
資料7 報酬改定及び留意事項等(就労系)
資料8 障害介護給付費等の請求について
資料9 福祉サービス第三者評価について
兵庫県のホームページにおいて、動画による説明もあります。下記リンクからご確認ください。
動画のパスワードは、神戸市からの通知文に記載しています。


※兵庫県へのアンケート回答は不要です。

 厚生労働省からの通知等

令和6年度の報酬改定については、以下のページをご参照ください。
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定

出席報告

受講後、「出席報告フォーム」から報告してください。

 ご質問への回答

集団指導(令和6年度報酬改定を含む)に関するご質問への回答はこちら(PDF:404KB)
(1週間程度を目途に更新しています。)

ご質問は、上記を確認いただいたうえで、以下の様式に入力しEメールでお送りください。
質問様式(メールアドレスは様式内に記載)(EXCEL:14KB)
※電話、本ページ下部の「お問い合わせフォーム」からのご質問はご遠慮ください。
※質問の内容が不明確な場合は回答できない場合があります。

お問い合わせ先

福祉局監査指導部