ホーム > 社会参画・地域活性化 > 男女共同参画 > 男女共同参画 > 困難を抱える女性の相談支援

困難を抱える女性の相談支援

最終更新日:2024年5月24日

ここから本文です。


新型コロナウィルス感染拡大をきっかけとして、就業面から生活面にわたって困難・課題を抱える女性の問題が顕在化しています。
孤独・孤立で不安を抱える女性に対して、社会とのつながりの回復に向けた支援を行います。
専門相談支援等による相談環境の充実を図ることを目的に、「神戸市女性のつながりサポート事業」の実施を予定しています。

生理用品の無料配布

(配布場所)
神戸市男女共同参画センター(あすてっぷKOBE)
神戸市ひとり親家庭支援センター
マザーズハローワーク三宮
神戸国際コミュニティセンターなど

その他の相談窓口

内容に応じた相談窓口を紹介します。
相談窓口一覧

女性としての生き方、家族、人間関係、家庭や仕事の悩みなど

配偶者やパートナーからの暴力の悩みのこと

性犯罪、性暴力被害に関すること

ひとり親相談

妊娠・出産の不安や悩み相談

不妊・不育に関する相談

子育てや子どもに関する総合的な相談

子どもへの虐待のこと

児童・生徒の教育に関する相談(不登校、学校生活、いじめ等)

仕事を探したいとき、働きたいとき

お問い合わせ先

地域協働局男女共同参画課