ホーム > 子育て > 相談・窓口・施設 > ひとり親家庭支援

ひとり親家庭支援

最終更新日:2024年6月7日

ここから本文です。

こどもバナー

お知らせ

令和6年度資格取得WEB講座の受講者を募集します!

 令和6年度もひとり親家庭を対象に受講料・テキスト代無料(資格取得時の受験料は自己負担)の資格取得講座を開催します!
 定員に限り(各講座40名)がございますので、早めにお申し込みください!
【対象講座】
・調剤事務 ・パソコン講座(Excel,Word) ・介護事務 ・FP3級 ・医療事務
【募集期間】
2024年5月16日~2024年6月10日
【講座詳細・申し込み、問い合わせ先】
以下のURLからご確認ください。
https://hitorioya-kobe.net/
【委託事業者】
ヒューマンアカデミー株式会社

 
 

「令和5年度神戸市ひとり親家庭等実態調査」を実施しました

神戸市におけるひとり親家庭の方への総合的な支援策を推進するにあたり、対象となる方の生活実態や生活上の悩み、施策に対するご意見等を把握するために、「令和5年度神戸市子育てに関するアンケート(神戸市ひとり親家庭等実態調査)」を実施しました。

実施期間:令和5年10月1日(日曜日)~10月31日(火曜日)
送付件数:8,000件
回答方法:郵送及びe-KOBEによる無記名アンケート回答
※回答の受付は終了しています。


神戸市では、ひとり親家庭の皆さんに、よりよい生活を送っていただけるよう、各区役所保健福祉部やひとり親家庭支援センターなどで各種の相談に応じ、さまざまな施策の紹介や手続きを行っています。
ひとり親家庭とは


低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金について、専用ページを作成しました。
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について

 

ひとり親家庭のための応援ハンドブック

ひとり親家庭に対する福祉施策や相談窓口を案内しています。

ひとり親家庭のための応援ハンドブック

相談窓口

ひとり親家庭支援センターでは、定期的にLINEで役立つ情報の配信を行っています。
下記のバナーをクリックすると、LINEアプリに遷移します。

ぜひ、友達登録してください。
LINE

【その他の相談窓口】

養育費確保のための支援

手当・年金

貸付・優遇制度

住まい・生計

仕事

仕事について相談したい就職したい

チラシはこちらから(PDF:1,094KB)
下記のバナーをクリックすると、LINEアプリに遷移します。
ぜひ、友達登録してください。
ラインバナー

資格をとりたい講座を受けたい

 ※令和6年度のWEB講座申し込み受付期間(令和6年5月16日~令和6年6月10日)

医療

子どもに関する相談

子育て支援

子どもの就学支援

平成30年度神戸市ひとり親家庭等実態調査の結果について

神戸市では、ひとり親家庭の生活実態等に関する基礎資料を得ることを目的として、「平成30年度神戸市ひとり親家庭等実態調査」を実施しました。
1.調査期間平成30年8月13日(月曜)~平成30年10月31日(水曜)
2.調査方法調査票の発送、回収ともに郵送による(無記名回答)
3.調査票送付数8,496件
4.調査項目(1)世帯の状況(2)仕事(3)生活・住宅(4)子ども(5)施策(6)養育費・面会交流

調査結果の詳細については、以下の資料をご覧ください。

 

お問い合わせ先

こども家庭局子育て支援課