ホーム > 神戸市ホームページのご利用案内 > ウェブアクセシビリティ > ウェブアクセシビリティへの考え方

ウェブアクセシビリティへの考え方

最終更新日:2024年9月13日

ここから本文です。

誰もが見やすいホームページを目指して

障害の有無や年齢などの身体的な特性に関わらず、またホームページを閲覧する場所や機器などの利用環境に関わらず、神戸市がホームページを通じて提供する情報や機能を利用できることを目指し、ウェブアクセシビリティへの取り組みを進めることが重要と考えています。
神戸市は、利用者の特性や環境、ニーズを把握し、より快適で見やすく、使いやすいホームページを実現していきます。

基本となる指標

神戸市では、ウェブアクセシビリティの取り組みの指標として、日本工業規格「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ(JISX8341-3:2016)」を用います。
また、「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」(総務省)およびウェブアクセシビリティ基盤委員会が提供する文書や各種ガイドラインの内容を参照しながら取り組みを進めていきます。

全庁的な取り組み

ホームページは日々更新されています。神戸市では、ホームページに関わる職員の意識向上や技術面での支援を積極的に行い、広報戦略部だけでなく、市全体でウェブアクセシビリティの維持・向上に取り組んでいきます。

継続的な取り組み

担当者や担当部署に依存しない継続的な取り組みや新しいウェブコンテンツ技術を適切に取り入れるなど、より使いやすいウェブサイトに向けて、積極的に取り組んでいきます。

ウェブアクセシビリティ基本施策

様々な考え方をバランス良く

ホームページでの情報発信は、セキュリティ対策や迅速な情報の発信、訴求力を高める工夫など、様々な取り組みが求められています。
神戸市は、ウェブアクセシビリティに加え、様々な視点の考え方を取り入れるとともに、バランスを考慮しながら取り組みを進めていきます。

お問い合わせ先

市長室広報戦略部