ホーム > 区役所 > 須磨区 > 区の紹介・取り組み > 区の紹介 > 須磨区の見どころ > 須磨の自然の魅力 > 須磨ハイキングマップ > 須磨ハイキングマップ2 高倉台→妙法寺駅のルート紹介

須磨ハイキングマップ2 高倉台→妙法寺駅のルート紹介

最終更新日:2024年4月2日

ここから本文です。


「須磨アルプス」のメインパートで高倉台から標高差約100mの登りや、須磨アルプス最高峰の横尾山など、登りごたえもあるルート。ハイライトは横尾山と東山の間の「馬の背」と呼ばれる岩稜帯で、切り立った荒々しい岩尾根は迫力満点。両側が切れ落ちた幅の狭い部分もあるので、慎重に行動しよう。すれ違いの際にはとくに注意を。(悪天時は危険)

須磨ハイキングマップ地図2

所要時間約1.5時間(休憩を含まない標準的な時間)

16.高倉台近隣センター
スーパーマーケットなどが並ぶ、団地の中の商業施設
須磨ハイキングマップ2-16
矢印
17.
高倉台郵便局の前を通り、直進
須磨ハイキングマップ2写真17
矢印
18.
陸橋を渡り、突き当りを左へ
須磨ハイキングマップ2写真18
矢印
19.
「400段階段」と呼ばれる直線階段の途中から、約350段を登り、山道へ
須磨ハイキングマップ19
矢印
20.栂尾山(山頂)
木製の小さな展望台があり、明石海峡や神戸の市街地が一望
須磨ハイキングマップ2写真20 須磨ハイキングマップ2-20-2
矢印
21.横尾山(山頂)

標高312m、須磨アルプスの最高峰。狭い山頂には三角点がある
須磨ハイキングマップ2写真21
矢印
22.馬の背

スリリングな岩場歩きが楽しめる須磨アルプスのハイライト
須磨ハイキングマップ2-22 須磨ハイキングマップ2-22-2
矢印
23.東山(山頂)

馬の背と板宿方面・妙法寺方面の三差路。木陰のある休憩適地。
六甲全山縦走路の看板に従い、階段を下る
須磨ハイキングマップ2-23
矢印
24.
カーブの続く道を下ると山道出口に。ここから住宅街へ。
歩道がないため、車に注意
須磨ハイキングマップ2-24
矢印
25.
バス道のT字を右へ
須磨ハイキングマップ2-25
矢印
26.
妙法寺駅へは直進。六甲全山縦走路は右へ曲がる
須磨ハイキングマップ2-26
矢印
27.
郵便局前の横断歩道を渡り、右へ
須磨ハイキングマップ2-27
矢印
28.神戸市営地下鉄妙法寺駅
駅前にショッピングモールのある妙法寺駅がゴール
須磨ハイキングマップ2-28

お問い合わせ先

須磨区総務部地域協働課