ホーム > 手続き・届出 > マイナンバーカード > マイナンバーカード > マイナンバーカードを使ってできること

マイナンバーカードを使ってできること

最終更新日:2024年11月5日

ここから本文です。

 

利用できるサービス(全世代共通)

 コンビニで便利にお得に証明書が取得できる

証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)は、全国のコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」、「所得・課税証明書」などの各種証明書が簡単に取得できるサービスです。手数料は窓口より安くなっています。

詳細は市HP「証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)」をご覧ください。

のびのびパスポート+(プラス)

マイナンバーカードを使って利用登録をすると、子どもから大人まで、各施設やサービスなどをお得に利用できるWEBサービスです。窓口で紙の書類や本人確認書類を提示しなくても、スマートフォンでクーポンを表示して利用できます。

健康保険証として利用できる

マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります。
詳細は市HP「マイナンバーカードの健康保険証利用について」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

電子申請

スマホからいつでもご利用いただける神戸市の電子申請サイトです。保育園の申込手続きなど一部手続きはマイナンバーカードを利用することで簡単に申請することができます。
※スマホでマイナンバーカードの電子署名機能を利用するときは、スマホアプリ「e-KOBE」のインストールが必要です。

国税に関する各種の手続について、インターネット等を利用して電子的に手続が行えるシステムです。

国民年金手続の電子申請が出来るようになりました。

マイナポータルの「注目情報」を横にスライドし、「年金の手続をする」をクリックすると、対象の手続きを選択し、以下の申請に進めます。
【対象手続】
  1. 国民年金 第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)
  2. 国民年金保険料 免除・納付猶予の申請
  3. 国民年金保険料 学生納付特例の申請

マイナポータルの活用

マイナポータルは政府の運営するオンラインサービスです。マイナンバーカードでログイン後、「わたしの情報」機能より、医療費通知情報・特定検診情報・薬剤情報・乳幼児健診・予防接種情報・所得情報・年金情報等をいつでもご自身で確認し、データをダウンロードすることが可能です。

「わたしの情報」機能でご自身の情報を確認する方法


【STEP1】
まずはマイナンバーカードを取得してください

【STEP2】
​​​​​​IC読み取り機能に対応したスマートフォンにマイナポータルアプリをダウンロード
≪iphone≫
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB/id1476359069 
≪Android≫
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.cas.mpa&pcampaignid=web_share

【STEP3】
アプリを起動し、認証画面でマイナンバーカードをスマートフォンにて読み取りと4桁の暗証番号でログイン

【STEP4】
アプリ上に表示されている「わたしの情報」を選択する
 

 確認できる情報の詳細は、マイナポータルの特定個人情報等の項目一覧(外部リンク)をご覧ください。

マイナンバーカードを使った「マイナポータル連携」で年末調整手続や所得税確定申告手続

 「マイナポータル連携」することで控除証明書等の必要書類のデータを一括取得し、各種申告書の該当項目へ自動入力することが可能です。

 事前の設定は一度のみで毎年、情報取得でき、書類の保管や管理が不要となります。

 マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧は、国税庁HP「マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧(外部リンク)」をご覧ください。

 概要は国税庁のチラシ「マイナポータル連携で確定申告書に自動入力!(令和4年8月)(PDF:1,092KB)」をご覧ください。
 

ページの先頭へ戻る

パスポートの更新

オンラインで更新申請すれば、窓口に行くのは受取時のみになります。

マイナンバーカードが必要となる手続きと暗証番号は下記の通りです。
 

【申請ページであるマイナポータルにログインする時】

  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)

【必要な情報の入力後、申請データを提出する時】 

  • 署名用電子証明書の暗証番号(6桁以上16桁以下)
 

パスポート更新のオンライン申請が利用可能な方

  • パスポートの有効期間の残りが1年未満となった方
  • 査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方
(現在お持ちのパスポートの有効期間満了日を変えずに更新することも可能)

 詳しくは政府広報オンライン(外部リンク)及びマイナポータル(外部リンク)をご覧ください。

有料道路の障害者割引

 オンラインによる申請をした場合は、市区町村の窓口にお越しいただく必要がなくなります。
 マイナンバーカードが必要となる手続きと暗証番号は下記の通りです。
 

【マイナポータルより障害者情報を取得する時】

  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)

 詳しくは、有料道路における障害者割引制度のオンライン申請(外部リンク)をご覧ください。
 

図書館で本の貸出手続きに

 各図書館の窓口で申込をすれば、窓口や自動貸出機でマイナンバーカードを使った本の貸出が可能となります。
 
 

申込の際の持ち物

  • 図書館カード(※)
  • マイナンバーカード
※図書館カードを新規発行する場合は、来館時に作成となります。
 

申込後の貸出手順

  • 窓口の場合
図書館や予約図書受取コーナーの貸出窓口でICカードリーダーにマイナンバーカードを置いてください。
 
  • 自動貸出機の場合
ICカードリーダーにマイナンバーカードを置き、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)を入力してください。
詳細は、利用のご案内をご覧ください。
 

利用できるサービス(シニア)

施設の入場割引

  • 「神戸市内に居住する満65歳以上(一部の施設は満70歳以上)である証明書類(マイナンバーカード等)」を入場券売場などで見せていただくと、無料・半額などの入場料の高齢者割引が受けられます。

詳細は市HP「施設の入場割引」をご覧ください。

  • 六甲アイランドの3美術館(神戸ファッション美術館、小磯記念美術館、神戸ゆかりの美術館)では、マイナンバーカードをお持ちの方を対象に入館料を割引。詳細は各美術館にご確認ください。

 神戸ファッション美術館(外部リンク)
 小磯記念美術館
 神戸ゆかりの美術館

神戸市立博物館の入場割引

 窓口でマイナンバーカードを提示することで、コレクション展示室の入場料について、団体料金が適用されます。
 詳細は市HP「神戸市立博物館の利用案内」をご確認ください。

神戸市役所1号館内「神戸 萩原珈琲店 127番地」の利用がお得に

 マイナンバーカードを提示すると、ドリンクが50円割引に!
 ※「マイナで朝活特割キャンペーン」は、2022年2月15日をもって終了しました。
マイボトル割引(マイボトル持参で2杯分のサービス)や新たなサービス(マイボトルクローク)をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

神鉄の企画乗車券が購入可能

 シニア層を対象としたお得な企画乗車券「神鉄シーパスワン」・「神鉄シーパスワンplus」を販売する社会実験を実施しており、マイナンバーカードの提示による販売をしています。

 詳細は神戸電鉄のHPをご覧ください。

利用できるサービス(子育て世代)

地下鉄海岸線中学生以下フリーパスの電子申請

 地下鉄海岸線沿線の市街地西部地域への若年世代・子育て世帯等の交流・流入・定住を促進し、将来の乗客増に繋げることを目的に、地下鉄海岸線が無料で乗り放題となる「海岸線中学生以下フリーパス」を発行しています。
 2023年9月26日から保護者・お子様双方のマイナンバーカードとスマートフォンがあれば、電子申請できるようになります。

 詳細は海岸線中学生以下フリーパス(外部リンク)ご覧ください。

お問い合わせ先

企画調整局デジタル戦略部行政オンライン化担当